2023.08.28ぷよぷよボールすくい
今日の集団は…
ぷよぷよボールすくい。
ゼリーのようなボールを口の狭いペットボトルにスプーンですくって入れます。
時間は1人30秒。
ペットボトルがいっぱいになるまでチームの仲間と交代し続けます。
初めは慎重に…慎重に。

慣れてくるとスピードアップ⤴️
スピードが上がるとボールもポロポロ溢れちゃいます(T-T)

でも、容器を斜めに持ったり、すくう数を減らしたり…姿勢も工夫しながら頑張りました(^^)

終わった後も、私も、僕もやりた〜い‼︎とみんなで楽しみました♪
2023.08.25スイカ割り
今日は海でスイカ割りをしました。

目隠しをして5回回ったらスタート。
職員や児童の声を頼りに、無事スイカを割ることができました。

割った後は、その場で皆んなで頂きました( ◠‿◠ )
2023.08.24流しそうめん
今日は流しそうめんの日〜

高学年組はセッティングからお手伝いもしてくれました。

そうめんだけじゃなくて、トマトやハム、キュウリなども流しましたよー。 みんな喜んでたくさん食べてくれていました♪
また来年もやりたいと思います^_^
2023.08.18日本銀行見学
今日は日本銀行さんに見学に行きました。
お金の歴史から1億円の重さ体験、自分の身長はいくら分なのか等、面白い体験もありました(^^)
最後は皆んなでお金博士認定試験も受けましたよー
低学年用、高学年用と分かれていたので、どちらも楽しみながら頑張ることできていました(^∇^)



2023.08.173色しっぽとり
今日の集団活動では、野外の公園にて行いました。
3色しっぽとり!通常のしっぽとりはみんな遊んだ事はありましたが、今回のしっぽとりは初めての挑戦です。

腰に3色別々のの色のしっぽをつけて、色別に点数がわかれており、とったしっぽの獲得点数によって勝敗が分かれます。

しっぽを全部取られても、諦めずに相手のしっぽを取る事で引き分けにもなります。

制限時間みんな諦めずに最後まで頑張りました。
2023.08.16調理実習ハンバーグ、おやつ作り簡単ゼリー
今日は午前中に調理実習でハンバーグ作りを行いました。

タマネギ、ニンジン、豆腐、カリフラワーの担当に別れそれぞれ実習を行いました。

みんな上手に包丁やみじん切り具を使って材料を調理しました。


ゼリー作りでは、味付きゼラチン粉から作り、自分達でフルーツを容器にいれてキレイに作る事が出来ました。


2023.08.15ナンバーキャップはめ
今日の集団はナンバーキャップはめ!
ペットボトルの蓋と本体に番号が書いてあり(1〜 20)同じ数字のペアを探すゲームです。
今回はプラスで大きな数字のボトルも用意。
まずはキャップを選んで…

ペアを探します


数字が逆さまだと探すのが難しいね〜
蓋を閉めて

次のお友達にバトンタッチ!

みんな上手にできました〜╰(*´︶`*)╯⭐︎
2023.08.148月お誕生日会
今日は8月生まれのお誕生日会を行いました。

みんなで室内の飾りつけを行い、ケーキのトッピングも上手にできました。

お誕生日者にはプレゼント隠しを行い、見つけることができてハッピーになりました。


次回9月生まれのお誕生日会が楽しみですね。
2023.08.11エビ捕り
今日は野外活動にてエビ捕りを行いました。

網や手作りの釣竿を使って、狙いは大きなエビ!

釣れたり捕まえたら、水槽に入れて鑑賞後、優しく逃がしてあげました。



夏休みの楽しい体験となりました。
2023.08.10黒糖工場見学
今日は、読谷村にある黒糖工場へ見学にいきました。


工場では、サトウキビを絞る機械に入れるところが見られました。黒糖がサトウキビからできる事が分かる良い体験とないなりました。





夏休みの初めての工場見学となりとても良い経験が出来ました。
また来年も行きたいです。
2023.08.09足で!ホース拾い
今日の集団は…
足でホース拾い!
普段は足で拾うと注意されちゃうけど、今日はゲームだからOK????
色々なサイズのホースを足の指を器用に使って集めていきます。

最初は難しかったけど…

だんだんと慣れて来て(^ν^)

中には、得意な児童もいました????
なかなか使わない足の指の運動でした。
2023.08.08調理実習冷やし中華そば
今日は調理実習にて、冷やし中華そば作りを行いました。

卵、チクワ、ハム、キュウリの担当に分かれ、包丁やハサミを使って上手に切ることができました。


卵割では何個か失敗しちゃいましたが、なんでも経験!また今度も挑戦しよう!

出来上がりをみんなで美味しく頂きました。

