2021.07.31クッキー作り
7月のおやつ作りは、
初!トースターでクッキ〜♡♡

ケーキ用マーガリンをはかって、

小麦粉をふるいにかけて、

材料を混ぜたら、冷蔵庫でねかせてから
型抜きをしました✌︎✌︎
もちろん、焼く工程もみんなでチャレンジ


無事に成功でした♡♡
2021.07.31からあげ丼
プチ調理実習で、
からあげ丼を作りました!

キャベツをせんぎりして、
唐揚げをトースターでちんっ!

ご飯の上にキャベツをのっける予定でしたが、
コンソメスープのほうがいい!
というリクエストをうけて、スープも作りました✌︎
2021.07.31カフェご飯
男飯改め、カフェご飯。

高学年チームにもお手伝いしてもらいました。

うどんと焼きおにぎり⭐︎
2021.07.30心♡の学習
第20回目のテーマは、
ルールって?です。
夏休みをみんなで楽しく過ごせるように
マナにあるルールについて話し合いました。

まずは、みんなのルールに対するイメージを聞きました。

その後は、
バランスボールの使用のルール
携帯ゲームのルールを見直しました。
予想以上に、ディスカッションが白熱♡♡

なんでもかんでもルールをつくっちゃうと簡単だけど、
ルールを守る大切さだけではなく、
相手の気持ちを考えたり、相手の気持ちを聴いてみたり、
マナーやエチケットの大切さも伝えていきたいですね
2021.07.28がんばってね会
MANAの創立から約3年半の長い間、
マナを支えてくれたH先生の異動が決まりました!
最終日には、みんなで頑張ってね会をしました✌︎



H先生が異動して数日、、子どもたちからは、
H先生いないとメリハリないよね〜と話す姿もちらほら(笑)
ここからまた新しいマナの形を子どもたちと一緒に
つくりあげていけたらいいな〜
2021.07.27壁キック
スクーターボードをつかった
集団活動をしました!
その名も、スポーツ壁キック!

まずは、スクーターボードにするのか
タイヤ付きの椅子にするのか選びます。
選んだ後は腹這いになって〜壁をキック!!

回数を重ねるごとに
スキルアップする姿も見られました(^^)
2021.07.27感覚あそび⭐︎
7月24日の土曜日には、
久しぶりに感覚遊びをしたので
その様子をお伝えします♡♡






プルプルな寒天と
つるつるのプヨプヨボールと
なんとも言えない感覚のポリマー
の3つの材料で遊びました(^^)
お皿やコップ、ストローなど
いろんな物を使って、好きにアレンジ〜!
やりたい放題でアイディアが
吹き出すのが、感覚遊びの醍醐味ですよね♪
2021.07.26判断ゲーム
集団活動の様子です!
ボールの色を見て動きをかえる、判断ゲームをしました



青はタッチ
オレンジは避ける
ピンクはジャンプ〜
3色になると苦戦しつつも
楽しく参加してくれました✌︎
2021.07.24しょうが焼き定食
今回の調理実習は、初の定食作り〜!
普段はメインのおかずをつくるだけですが、
今回はお味噌汁とサラダも作りました✌︎

↑レタスをちぎって水気を切って、
ドレッシングも手作りしました!


↑お肉を切って、ジップロックにいれてモミモミ〜
玉ねぎカットの名人Yさん!上手に薄切りにしてくれました

↑こちらはお味噌汁チーム!
ここにも玉ねぎ入れちゃいました♡


見栄えも味もバッチリだったね♡
2021.07.23はたあげゲーム
赤あげてっ!白あげてっ!
白さげないで、赤さげてっ!!



テレビに映る動きを真似っこしながら
取り組みました!これって反射神経なのかな〜?
簡単そうにみえて大盛り上がりのレクでした♪
2021.07.23男飯
17日の男飯は、こちら↓

初の祝日男飯はこちら↓

親子丼とタコライスでした♡
2021.07.20だるまさん123
だ〜るまさんがこ〜ろんだ
って10回言う間に、1.2.3の紙をタッチして、
ゴールを目指すんだ〜!!


1位はIさん⭐︎⭐︎⭐︎

動いてしまっても、スタート位置に戻って
最後で諦めずにゴールを目指し続けていました!
2021.07.16キーホルダー作り
久しぶりの工作&実験デイです!

どの型を使うのか選んで〜

イメージ画像を確認して、
ビーズを選んで並べていきます!


トースターで焼いたら完成です♡♡



思ったのとは少し違ったけど、、
またチャレンジしようね(^^)
2021.07.15輪っかに集合
今日はみんなで1つの輪っかに集まります!
1人ずつジャンプして入って行くよ〜(^^)


どうやったらみんなが入りやすいか考える子
いたずらしたくてうずうずしちゃう子
いろんな子どもたちの姿が見られした!
最後はみんなで入れたので結果おーらい♡
2021.07.13まねっこうごき
さぁ〜みなさん立ってくださ〜い!
まねっこうごき始まるよ〜♡♡


お手本を見て真似っこしたあとは、

スタッフの指示を聞いて動きます!
2人ともよくできました♡♡
2021.07.12男飯
土曜日の男飯はこちら

コンソメスープとミートパスタでした♡
2021.07.12虫取り
去った土曜日の午後は、
すっごく久しぶりに末吉公園に行ってきました!
久々の外出に大喜びのテンションマックス♡



セミ、ちょう、バッタ!
たくさんキャッチしたあとは
リリースまでしっかりできました(^^)
2021.07.10おさんぽ
金曜日は、チーム分けをして活動しました!
室内過ごしチームとお散歩チーム〜


マナの近くを30分ほど散策しました!
セミもゲットできましたよ〜♡♡
2021.07.09ゴルフ
自由時間に、密かなブームを巻き起こしていた
この遊びをレクでもチャレンジしちゃいました!

↑こちらが石ころコース

↑こちらは水ぽちゃコースです
ホールインワンを目指すもよし、
ちょっとずつ進めていくのもよし、
力加減の練習になりました^ ^

2021.07.07七夕
今年の七夕は、じゃ〜んっ♡♡♡

これをわります!

ボールを手にとって!

投げて投げて投げまくろ〜!
立派すぎてなかなか割れず、
最後は新聞棒でバンバンたたくと
じゃ〜ん╰(*´︶`*)╯

出てきたお菓子をゲットしました♡

短冊にかいた願い事も叶うといいね☆
2021.07.03雪合戦ごっこ
暑い夏なのに雪山!?

ボールを持ってあてまくれ〜!!!


おもりが入った紙コップもあり、
命中力が鍵でしたね〜✌︎✌︎
もっとやりた〜い!と3回も雪山作っちゃいました✌︎
2021.07.02だるまさんがひ〜ろった
だ〜るまさんが、ひ〜ろった!!!
って言う間にみんなはボールを拾ってね♡


鬼に見られない間にたくさん拾うことができました!
2021.07.01心♡の学習
6月の心♡の学習は、第19回!
「自分ってなんぞや」をしました
大人でも難しい、自己理解や自己覚知。
子どもの頃から癖づけることができたらいいのかな〜?
と思いつき、スモールステップのために
まずは心理テストから取り組みました

直感で選ぶのって難しいね〜

納得できるとことそうじゃないとこがあった!
との声もあがりましたよ〜^ ^
この結果だけが全てではないことを伝えた上で、
自分を知るってことは、
ハッピーになる近道かもしれないね〜♡
とお伝えしています。